2013.10.15更新
皆様連休は、いかが過ごされましたか?
東六郷の小林歯科 小林です。
我が家は、子供達の要望で海へ行きました。
幸い夏の暑さのようでしたので、とても喜んでくれました。
特に、下の子は潮溜まりでの魚取りにはまっています。
毎年、決まったところで魚取りをするのですが、毎回くる度に
違う魚との出逢いがあるのが
楽しいだそうです。
私たち医療スタッフも毎日どんな患者様と出会えるのか、その患者様とどのようにお付き合いできるか、とても楽しみに仕事に向かっています。
そんな共通点を感じたお休みでした。(^^;;
投稿者: 小林歯科
2013.10.12更新
東六郷一丁目の小林歯科、デンタルコーディネーターの佐藤です(^_^)/
秋の気配を感じるようになったと思ったらまた夏のような暑さですね!
皆さま、体調崩さぬようお身体ご自愛ください、
そうは言っても夏も終わり。
私の趣味はスキューバダイビングなんですが残念ながら今年は潜りに行きませんでした。
これは以前潜った海で撮ったお写真です(^_^)/ 夏の終わりを惜しんでお写真を載せてみました。
ちなみに私が撮影しました(*^^*)
マダラトビエイです! 大きさ2メートルくらい。 優雅に泳いでましたヨ!(^o^)
投稿者: 小林歯科
2013.10.11更新
下の義歯がノンクラスプの義歯になります。通常ですと、金具が見えてしまい、入れ歯をしていることが、
分かってしまいますが、このタイプの義歯は、金具を使わず補えますので、見た目がわかりません。
オシャレなとても不霧気のある患者様、大変、ご満足されてました。
投稿者: 小林歯科
2013.10.11更新
こんにちは。大田区東六郷の小林歯科、歯科衛生士の磯です。
今週の12日は池上本門寺の御会式があるそうですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
昨日の夜も家の前を万灯をもって練り歩きの練習をしている方々が通りました☆
屋台もたくさん出るようなので、三連休の初日、池上まで足をのばしてみてはいかがですか??(=^x^=)
投稿者: 小林歯科
2013.10.05更新
この間の台風が過ぎ去った後に出た虹です。
珍しいダブルレインボー!(*^^*)
レインボーブリッジにダブルレインボーがかかって、トリプルレインボーになりました!(^o^)
投稿者: 小林歯科
2013.10.04更新
こんにちは。大田区の東六郷小林歯科、歯科衛生士の磯です。
友人の引っ越し祝いに栗のタルトを作りましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
私は甘いものが大好きで、小さい頃から虫歯で苦労してきました。
虫歯は、虫歯菌が糖分を分解して酸を発生させて出来ます。
甘いものを食べると虫歯になりやすいのは、虫歯菌が糖分の中でも砂糖を好むからです(´Д` )
いったん虫歯になると自然治癒する事はないので、放置しないでください(T ^ T)
小さいうちなら治療回数もお痛みも少なくすみますので、早期発見の為、定期検診をオススメしますっ☆
投稿者: 小林歯科
2013.10.01更新
10月6日(日)は、5日(土)の代診としまして、13時まで診療いたします。
尚、その日は無料矯正相談日ともなります。
30分にお一人様の完全予約となります。どうぞご利用くださいませ。
安藤先生より一言いただいております。↓↓↓
矯正を担当させて頂いています安藤です。『自分の子供であったら...』、『大切な人であったら...』と常に考えながら治療することを
心がけて診療させて頂いています。矯正治療において皆様のお手伝いが出来たらと思います。お気軽に何でもご相談下さい。
宜しくお願い致します。
投稿者: 小林歯科
2013.10.01更新
秋なったこの時期は、歯科の業界は学会シーズンです。
この前のインプラントの学会に続きこの度は歯科用レーザーの学会に参加してきました。
歯の治療にレーザーってどう使うのかと思われる方もいるでしょう。
レーザーの波長を変えることで歯肉を切ったり、歯や骨を削ったり、癌のような悪い細胞を殺すのに使ったり、インプラント周囲の殺菌に使ったり、様々な使用方法があります。
インプラントと同じく、まだまだ進化を続けている分野なので同じく情報収集は欠かせません。 寺前
投稿者: 小林歯科