
仕事終わりにビールが美味しい季節です

土・日と行われていて仕事の都合上、日曜日だけの参加でしたが大変勉強になりました。
こども達の笑顔のために、今、私達ができること
このテーマを掲げ、医師、歯科医師、カウンセラー、心理士、アーティストなど多職種にわたる方の研究発表でした。
特に、医療に関しては、重篤な小児患者様の研究が多く、中でも「病院はもっとも美しく、もっとも快適でなければな
らない」というスウェーデンの考えに奥深さを感じました。ご高齢の方にも福祉が充実している国で有名ですよね

壁に飾る絵をひとつとっても様々な種類の絵がありますがこの病院では、その飾る絵を小児がんで入院してい
る子ども自身に選ばせるそうです

小さなことですが、自分で選ぶということにとても意味があり、前向きに生きる
気持ちになるを育てるそうです。
どの研究発表も最終的には、患者様を病人ではなく、また医療側からの押し付けでもなく、一人一人の意思・
人格のあることを一番に大切に事をすすめていくことが、最良の結果につながるということだと思いました。
小林歯科でも、「ひとりひとりへの想いやり」をもって患者様に接することを、更にスタッフ一同
邁進してまいりたいと思います。