小林歯科日記

  • bnr-tel_sp.png
  • WEB予約

2013.06.02更新



施術前の写真データが消滅してしまい、のせられないのが残念。sweat01

この写真は小林歯科日記施術後の写真です。全体的に2、5レベル、とても明るくなり笑顔が自信

に満ちていました。shine

患者様は、ご自分の証明写真を撮る前に、ホワイトニンングを希望されま

した。goodgoodgood

投稿者: 小林歯科

2013.06.02更新



惜しくも奥歯の歯を失った状態で他院さんより来院されました。

ご本人の希望により、白い歯のブリッジを入れました。歯を失っても修復できます。paper

しっかり奥歯で噛 め、見た目もきれいで、大変ご満足されました。heart04

メンテナンスも、しっかりさせて頂きますfullheart01


投稿者: 小林歯科

2013.06.01更新

先日、小林歯科のインプラント専門医である浅野先生による無料相談が行われました。eye

浅野先生は、とても穏やかで物腰が柔らかい先生です。インプラント専門医の中でも、インストラク

ターを努めるほど技術も高い先生だと思います。shine

なにより、患者様のお悩みをよく聞き、なぜ、歯を失っていまったのか?など、患者様と一緒にゴー

ルを目指すことを一番大切に考えられています。up

患者様に寄り添う精神が、院長と同じ方向なのでしょう。カウンセリング中、 となりにいた私は、と

ても安心して、また落ち着いて聞かれている患者様のお顔を見て、安堵しました。sun

今回は3名のインプラント希望者、また、メンテナンスなどそれぞれにお悩みを持たれた相談でし

た。噛むこと、生活でのこと、費用のこと、患者様と院長と浅野先生と3方向からの見解と目線

で、どの方向が患者様にとってベストなのか話す機会が出来ました。wink

 私自身、大変勉強になり、より一層微力ながらも患者様方のお力になれますよう、努めていきた

いと身を引きしめる想いの1日でした。ribbon

                     

投稿者: 小林歯科

2013.04.09更新

よろしくお願いいたします。

投稿者: 小林歯科

2013.04.09更新

よろしくお願いいたします。

投稿者: 小林歯科

1980.04.06更新

口臭や歯の着色、歯並び、むし歯など口の中の悩みは尽きることがありません。口の中の健康や見た目を気にする意識の高い方は、歯磨きやデンタルフロス、マウスウォッシュなど様々なケアグッズを利用しているようです。むし歯や歯周病の予防には、基本の歯磨きにフロスやマウスウォッシュなどを組み合わせて口中の清潔を保つことが重要ですが、環境や習慣によりどうしても予防できない場合もあるでしょう。そのような場合は、定期的に歯科医院の健診を受け、適切な予防対策を取りましょう。歯科医院といえば、痛みが生じ、むし歯に気付いてから行く場所という概念をお持ちの方が多くいらっしゃいますが、近年では口元に対する美意識の向上に伴い、定期健診に訪れる患者様の数が増えています。大田区蒲田駅近くで歯科医院をお探しなら、ぜひ小林医院にご相談ください。当院では、患者様の様々なニーズに的確に応えられるスタッフが揃っておりますので、どうぞお気軽にご利用ください。
大田区蒲田駅に近い場所にある当院は、蒲田駅周辺の方や通勤通学で蒲田駅を利用される方は勿論ですが、区外の方でも気軽に立ち寄れる歯科医院です。「明るく・笑顔で・思いやり」をコンセプトとする小林歯科では、患者様一人一人の笑顔のためにおもてなしの心で対応しております。蒲田駅周辺地域のかかりつけ歯科医のような存在になれるようにスタッフ一同が心の通った医療の提供をしておりますので、歯に関する悩みならばどんなことでもお気軽にご相談ください。当院は一般歯科を始め予防歯科、審美歯科、矯正歯科、入れ歯・ブリッジ・インプラントの診療にも対応いたします。あらゆる悩みにお答えできるように専門のスタッフが対応しておりますので、安心してご利用いただけます。例えば、むし歯や歯周病、噛み合わせなどの悩みを抱えていらっしゃる場合には、それらが原因で体の不調が出てくる場合があります。当院ではその背景にあるお悩みや症状、費用面、仕事・家庭の都合なども考慮しながら治療法の提案をいたしますので、どのようなことでもお気軽にお話ください。

投稿者: 小林歯科

1980.04.06更新

歯磨きをすると歯ぐきに出血があったり、歯肉の腫れや口臭、ネバネバ、歯と歯の隙間が広がってきたという症状がある方は歯周病の可能性があります。歯周病とは、歯垢に含まれる細菌の感染により歯肉の炎症を引き起こし、歯槽骨を溶かし、最終的には歯が抜け落ちてしまうという恐ろしい病気です。成人の約80%が患っていて、その罹患率は年齢と共に上昇していくことが分かっています。初期段階の症状があまりなく、痛みや歯のぐらつきなど自覚する頃には重度まで進行してしまっているということが多い病気です。サイレント・ディジーズ「静かなる病気」と呼ばれる程に軽度では気付きにくい病気の為、むし歯と同様に予防が重要と言えます。歯周病を予防するためには、最大の原因となる歯垢を歯ブラシやフロスを使って除去し、歯周病菌を歯茎に残さないようにすることが第一です。毎日のプラークコントロールにより、歯と歯茎を清潔に保つことが自身でできる最も有効な予防法ですが、積極的な予防の為に信頼できる歯科医院で定期健診を受けることも大切です。
東京都大田区には歯科医院が数多く点在していますが、歯周病の予防や治療、相談をするならば「小林歯科」をご利用ください。当院は、京急蒲田駅から徒歩6分、雑色駅から徒歩7分というアクセスの良い場所に立地しております。蒲田駅周辺にお住いの方や蒲田駅を通勤や通学で利用される方など気軽に通院可能です。当院の院長は約30年の経験と実績を重ね、その経験を元に蒲田駅近くで気軽に相談できる歯科医を目指しております。患者様一人一人の希望に沿えるように万全を尽くし、最適な治療法を提案いたしますので、歯周病や歯に関するお悩みは一人で抱え込まないで気軽にご相談ください。当院では、歯周病に関して特に予防歯科に力を入れ、歯のクリーニングやフッ素塗付、歯石除去などを行っております。予防治療は小さなころから定期的に受けることが生涯に渡り健康な歯を維持していくためには有効です。年齢や生活環境などで歯周病になるリスクの高い方や歯周病の予防を希望される方は、蒲田駅から近くの小林歯科へお問い合わせください。

投稿者: 小林歯科

SEARCH

CATEGORY

03-3731-4582 WEB予約