2014.12.20更新
こんにちは☆
2014年も残り少なくなってきました...
年々1年が過ぎるのがとても早く感じるようになり寂しいです(>_<)
でも年内最後のイベント!クリスマスが来週ですね♪(予定なし(笑))
小林歯科でも先週からサンタ帽を被っております!
患者様から様々な反応をいただき嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
最近ではサンタ帽を被ってる事を忘れてしまうくらい自然...(笑)
クリスマスまで助手サンタでお待ちしております(*´ω`)
木村(・д・)
投稿者: 小林歯科
2014.12.19更新
気がついたらもう年末。寒さも一気に深まってきました。
寒いのは苦手ではないほうですが、布団からでるのが...
布団と言えば、低反発マットレス、買ってしまいました。
知人の勧め、と言うほどではないですが、話を聞いていたらつい、その気に...
で、使い心地ですが
以外にいい感じです。
益々布団が恋しく...
ご興味ある方、試してみて下さい。 井上でした。
投稿者: 小林歯科
2014.12.19更新
冬本番になってきましたね。 蒲田にあります小林歯科のアシスト・宮田です。
体調などは崩されてないですか?
暖かくして過ごしてくださいね。
冬の寒い日にオススメの過ごし方といえば...
映画鑑賞です!
劇場まで足を運ばなくてもTSUTAYAなどの
レンタルショップでDVDを借りて家で観るのが特にオススメです。
ここで!冬に観たい映画を紹介します!
1988年公開のイタリア映画の、
「ニュー シネマ パラダイス」です。
映画に魅せられた少年トトと
映写師のアルフレードの年齢を超えた、
友情の愛に溢れた物語です。
大人になって映画監督になったトトが
アルフレードの事を思い出して
現在と過去を振り返りながら物語が進んでいきます。
ラストのシーンは
心がほかほかになり笑顔で涙がでました。
寒い日の夜もこれを観た後だったら
温かく眠れるのではないでしょうか!笑
ちなみに
「ニュー シネマ パラダイス」の劇中曲が
小林歯科のBGMで流れる時があります!
観た方はぜひ
治療中などに少し耳を傾けてみてください☆笑
投稿者: 小林歯科
2014.12.17更新
蒲田にあります、小林歯科副医院長の小林です。昨日、今日は本当に寒かったですね
北海道にいった最大寒波の影響は大丈夫でしたでしょうか?
昨日の冷たい雨の中に来院された患者様がた、ありがとうございました。
受付からの報告によりますと、初めていらした方で
「雨の中、来て良かったです!」と、
暖かい笑顔で言っていただけたそうです。
受付に出てます、新人の野中もまだ慣れないことがあるかと思います。
気が付かない点、至らぬ点などございましたら、どうぞ遠慮なく言っていただけますようお願いいたします。
もちろん他のスタッフもまだまだこれから勉強必修です。成長を暖かく見守ってくださいませ。。。
投稿者: 小林歯科
2014.12.15更新
大田区小林歯科副医院長の小林です。インフルエンザが流行っていますね
今年は例年より早い流行のようです。息子のクラスも明日から、学級閉鎖になってしまいました
息子は元気いっぱいなので、この閉鎖期間3日間をどう過ごしましょう?(笑)
皆様、どうぞ外出先からは手洗い・うがいを忘れずに行ってくださいね
ちなみに、歯周病・むし歯予防に効果のあるうがい薬も、かぜ・インフルエンザ予防にも効果があるので、
ゴロゴロとうがいをしてみてください。
当院の玄関にもXmasムードがでてきました

投稿者: 小林歯科
2014.12.08更新
月曜日・火曜日担当の立山です。
先日、蒲田の東急プラザの屋上にある、かまたえんへ行ってきました。
以前、観覧車が廃止されるという話を新聞で知って、今年の2月にも訪れた場所です。
聞いたところによりますと、地元の方たちの声もあり、観覧車が廃止されることはなくなり、リニューアルして動いているみたいですね。
1歳の息子と一緒に観覧車に乗ろうとしましたが、あいにく息子はベビーカーの上でぐっすりと寝ていました...
投稿者: 小林歯科
2014.12.07更新
こんにちは!
12月に入り、ぐっと冷え込んできましたね・・・
寒空の中でも患者様が笑顔でいらっしゃってくださるので私達は心が温かくなります

ありがとうございます(*´ω`)
みなさまとお話させていただくと寒さが苦手な方がとても多かったように思います(笑)
そろそろカイロの出番ですね
院内もどんどん冬仕様になっておりますのでぜひ見渡してみて下さい♪
夏より冬の方がアイスを食べる木村でした(・д・)ノ笑
投稿者: 小林歯科
2014.11.25更新
月曜日・火曜日担当の立山です

こんにちは。
23日(日)・24日(月)のお休みはどのようにして過ごされたでしょうか。
私事ですが、僕は24日(月)に有楽町のホテルで開催された大学の同窓会に出席しました。
卒業して10年、積もり積もったお話で楽しいひとときでした。
卒業した直後は頻繁に会っていた友人も、年月がたつにつれて仕事が忙しくなったり家庭を持ったりで、徐々に会わなくなるものですね...
久しぶりに会った同期のがんばっている姿をみて、休み明けの今朝から、いつも以上に診療に気合いが入りました
立山 高秋
投稿者: 小林歯科
2014.11.21更新
こんにちは、大田区小林歯科副医院長小林です。
すっかり冬らしくなりましたね。皆様、体調崩されていませんでしょうか?
私ごとですが、先日休暇をいただきまして、宮城県松島に行ってきました。
3年前の大地震では、幸いにも松島の島じまが防波堤の役割をなし、他の地域より被害が少なかったとされています。
円通院というお寺での紅葉。鮮やかな葉がスポットライトを浴び、ギターの生演奏がしっくりと似合い、
とても美しい時間でした。途中で雨が降ってきてしまい、またバスの送迎の時間の関係で長居が出来なかったの
ですが、もっと、も~っと、

空間を楽しみたい気分でした。
最後に、仙台、松島といったら、牛タンにつづく有名なかまぼこです
投稿者: 小林歯科
2014.11.21更新
先日、8020表彰式がありました。

ところで8020って皆様ご存じですか?
「80歳で20本の歯を維持すると、健康に過ごせる」と推進する運動です。
そして、その該当する当院の患者様をお祝いに行きました
毎年数名の患者様を当院から推薦させていただいております。
今年は4名の方でした
皆様、あめでとうございます。

これからもどうぞ歯を大切に、ご健康をお祈り申し上げます。
投稿者: 小林歯科