小林歯科日記

  • bnr-tel_sp.png
  • WEB予約

2014.01.25更新

こんにちは!東六郷一丁目の小林歯科、デンタルコーディネーターの佐藤です(^_^)/

毎日寒いですね!

昨日今日は少し寒さが和らいでお昼間は過ごしやすかったですネ(*^^*)

ソチオリンピックも、もう少し!

東京オリンピックの招致成功も有ってか東京タワーは最近五輪カラーです(^-^)

キレイですよ~(^-^)v


さてお口の匂いって気になった事有りますか?

ほとんどの方は無いとお答えになります。

電車に乗っていてとても気になるのですがお口が匂う方がお多い事です!

でも多分ご本人は気づいていらっしゃっらない。

匂いの原因は歯周病や虫歯などですが歯磨きしてますから大丈夫って思っていませんか?

実は歯間の歯垢や舌の苔など匂いの原因がまだ残っている事多いんですヨ!

正しい歯磨きはやっぱり歯医者さんで指導を受けられた方が良いですネ(*^^*)

そしてお口の中が乾くと細菌が増えやすくお口の匂いが強くなります。

そんな時はコンクールでウガイしたりアクアバランスでお口を潤しましょう~\(^-^)/

お口の中がさっぱりするだけでなく細菌を減らしてくれます。

詳しくはスタッフに聞いてくださいネ(*^^*)

投稿者: 小林歯科

2014.01.24更新

こんにちは。大田区蒲田の小林歯科、歯科衛生士の磯ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2014年、年が明けて一ヶ月が経とうとしています。早いですね〜>_<
皆様年末年始はゆっくり出来ましたか??
私は京都旅行に行ってきました(・ω・)
今回のメインは修学旅行以来の金閣寺でしたが、記憶以上に光り輝いてました( ´ ▽ ` )
いつ行ってものんびり出来て、癒されますね☆
お目当ての湯葉と湯豆腐も食べれて大満足でした(^-^)美味しいが食べれるのは幸せな事ですね。
そのために歯を大事にしようと改めて思いました。
皆さんのお口の健康を保つために今年も頑張りますのでよろしくお願いします(=^x^=)
pic20140124084838_1.jpg

pic20140124084838_2.jpg

投稿者: 小林歯科

2014.01.06更新

明けましておめでとうございます。horse 皆様、今年はどんな年にしたいですか?大田区蒲田の小林歯科、小林です。

多くの患者様より、「初めてかかったのに前院より良い治療がうけれました」「いつも親切にしてくれてありがとう」などなど、

お礼のこもった年賀状をいただき、誠にありがとうございました。happy01

スタッフ一同、今年も皆様を家族だと思い心の通った医療を提供することに精進してまいりたいと思います。

さて、今年の小林歯科の指針は「すべての患者様をスタッフそれぞれが全力でサポートしよ

う!」 です。


小林歯科のスタッフは、院長先生はじめそれぞれのドクターが得意分野、また専門分野を担っています。

インプラント認定医である寺前先生、矯正専門医の安藤先生、噛みあわせと人体の関係を長年研究している大友先生、

もちろん影で頑張っているベテラン技工士とともに皆様の笑顔のため進んでいきたいと思います。note

当院は決して大きなクリニックではありません。が、小さいながらの細やかな気配り、安定した医療の提供をお約束いたし

ます。hospitalheart01

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。



投稿者: 小林歯科

2013.12.28更新

大田区蒲田の小林歯科、副医院長の小林ですt-shirt あわただしく年末が過ぎようとしています。

当院も無事本日をもって年内の診療を終えることが出来ました。今年も多くの患者様にご信頼をいただき、来院してい

ただきまして心より感謝申し上げます。happy01

今年の小林歯科はインプラント専門医・矯正専門医が加わり、患者様の治療の選択肢が増え、日々進歩する医療

を提供できる環境となりました。

また、土曜日の診療が大変混み合っていましたが、診療台が増えドクターを二人体制で診療時間も午後5時まで

広げてご予約を取れやすいように致しました。

逆に、日曜診療を試みましたが、院長小林の「すべての患者様に対し、医療の責任を持ちたい」との思

いから、1月より日曜診療は中止とさせていただくこととなりました。

今の時代、新しい医院などはコンビニエンス化しつつある歯科界ですが、当院は長年の小林歯科の医療理念であ

ります、「ひとり ひとりの患者様を家族と思い心の通った医療提供をする」に従い、院長小林が

管理でき責任がもてる医療を行っていく上での決断となりました。cherry

どうぞ皆様のご理解をお願い申しあげます。

それから、今年大きく成長し医院の柱になっている磯さん、いつも何事にも一生懸命な佐藤さん、そして、常に相手

の気持ちになることのできる優しい佐々木君、大変お疲れ様でした。来年の益々の活躍を期待していますup

また、影で頑張っている技工士さん、医院を支えている業者の方方へも心から感謝申し上げます。

今年の漢字一文字は、「輪」。小林歯科も引き続き「輪」を大事にしながら、より強いものになっていきたいと思い

ます。

来年もどうぞよろしくお願い申しあげます。




投稿者: 小林歯科

2013.12.26更新

皆様、寒いですねsnow 大田区蒲田の小林歯科、小林です。ところでクリスマスプレゼントは、どんなものをサンタさんに頼みましたか?present

うちでも、今年は子供たちがサンタの正体を突き止めようと、イヴの日に子供たちで作戦をたてていました笑。

上の子は夜11時50分まで、布団で寝たふりをして待っていたそうです。監視カメラをつけよう~!と下の子と作戦

を練っていたようですが、お互い自分の目で確かめようと、遅寝早起き作戦にした模様ですfoot 下の子は、早朝5

時には起きたらプレゼントがあったよ~と、報告してました。happy01笑。



弟:「おにいちゃん、サンタみえなかったねー。ぼく、サンタにたのんだのは、これじゃないんだよな~。これは、まま

  に頼んだものなんだけど・・」 (えっ?そんなの聞いてない・・・)

兄:「・・・。じゃ、お母さんに返せば?」

弟:「え?!、いい、いい。でも、カードの字がままの字ににてない??」 (するどい、つっこみ汗)

そこで、いいタイミングでおばあちゃん登場up

祖母:「おばあちゃんね、ここにくるとき、バイクに乗ったサンタをいっぱいみたよ笑!。20人ぐらいまとまって

走ってたよ。そうそう、トナカイもバイクに乗ってた!」 

兄:「えええーーー!!、トナカイがバイクに乗ってる??すごい!!(驚)」



こんな会話があり、今年もなんとかサンタの正体がばれずにすみました。happy02

ドラえもんの歌にこんな詩があります。

「♪前略♪ おとなになったら、わすれちゃうのかな?そんなときには思い出してみよ~♪」

私はこの部分が大好きで大好きで、自然と涙がでてしまいます。

純粋無垢な子供の気持ちを大人になるとわすれてしまう。忘れてしまうと、大人なのか・・

子供たちには、いつまでも夢を持ち続けてもらいたい!! 

世界中の子供たちが笑顔で過ごせる社会、私のサンタさんへのお願いでしたbirthday

投稿者: 小林歯科

2013.12.25更新



こんにちは、大田区東六郷の小林歯科、小林です。昨日はクリスマス・イヴでしたねshine

あちらこちらでイルミネーションが施され、華やかですね。今年は、ビルやお城に動画として写すように彩っているい

たいです。どんどん映像も進化してるんですね・・・私も見に行きたいなheart04

ところで昨日、院長先生からケーキのサプライズプレゼントがありましたsign03 院長、ありがとうございますhappy01

まるで、どこかのカフエに行った気分でいただきました。笑

皆様はどう過ごされますか?素敵はクリスマスをお過ごしくださいnote

投稿者: 小林歯科

2013.12.22更新

こんにちは!東六郷一丁目の小林歯科、デンタルコーディネーターの佐藤です(^_^)/

今年もあと少しですね!

毎日が何かとあわただしく、皆さまもお忙しく過ごされてますか?

私はレインボーブリッジの近くに住んでいるのですがこの間から名前のとおり、レインボーカラーにライトアップされました。

とってもキレイですよ!(^o^)

お写真だとレインボーカラーが良く分からないのが少し残念です(^-^;

お近くにいらした時はぜひご覧になってくださいね!

この時期、忘年会などお酒をお飲みになる機会が多いかと思いますが夜お休み前の歯磨きはお忘れなく~(*^^*)

就寝中にお口の中の細菌が増えるんです!

それでは寒さに負けず12月もあと少しを元気に過ごしましょう~\(^-^)/

投稿者: 小林歯科

2013.12.18更新

こんにちはhappy02

東六郷の小林歯科の佐々木ですsign05

今日は一段と寒いですねsweat01
予報だと午後から東京に雪が降る可能性があると言ってましたが、
今のところ雨でおさまってくれていますが、これからどうなるのでしょう...dash

雪といえば、小さいころに大雪が降った時、友達と空に向かって大きな口を開けて
雪をどのくらい食べれるかいう変な遊びにはまっていたことを思い出しましたcoldsweats02

その時に虫歯があって食べたときに痛かったということも思い出し、苦い思い出ですbearing

ちゃんと治療して元気に遊べるようにしなければと幼心に思ったので、皆さんもお気を付けくださいhappy01
ちょっとでも気になることがあればお気軽に小林歯科にどうぞnotes

投稿者: 小林歯科

2013.12.18更新

pic20131218095608_1.jpg
インプラントをする際には精密なレントゲンを撮ることになります。

骨の高さや幅など三次元的な解析が必要になるからです。

写真はどこの部分の骨だと思いますか?

正解は下顎の奥歯辺りの骨の断面図です。
より正確な診断ができるように1mmの間隔で断面図を分析するのです。

普段歯医者さんのレントゲンでは見ることはあまりないでしょう。インプラント希望される患者さんは全員撮影させていただきます。事故などのないよう最善の準備をさせてもらいます。

ちなみに写真は私の知り合いの骨の状況です。
寺前

投稿者: 小林歯科

2013.12.15更新

こんにちは!東六郷一丁目の小林歯科佐藤です(^_^)/

毎日寒いですね!

朝 起きるのが辛くなってきました。(>_<)

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

お布団の中が温かくて気持ち良いのでついつい寝過ごしていませんか~?

気持ち良いが良いのは人間だけでなくお口の中の細菌もそうなんでヨ!

菌は寝ている間に育つ!!

ウワッ~(怖いですね!(>_<)

寝ている時は唾液の出が少なくなり菌がとても繁殖しやすい状態になってます。

夜寝る前の歯磨きがとても大事なんですね~(*^^*)

お写真は家のプレーリードッグです!

良く寝るので育ってます!(^o^)

因みにプレーリードッグも虫歯になります~(^_^;)

投稿者: 小林歯科

SEARCH

CATEGORY

03-3731-4582 WEB予約