2013.09.07更新
こんにちは! 佐藤です。今日はペットのお話です。
プレーリードッグって知ってますか? ドッグって言っても犬じゃないんですよ!
プレーリー(草原の)ドッグ(犬) っと言って北米大陸プレーリー地帯に生息するげっ歯類リス科の動物です。
鳴き声(警戒音)が犬のようにキャンキャン鳴くのでこの名前が付きました。
草食性でとても可愛い動物ですが時に野生的になり飼い主を咬みます。(>_<)
門歯(上下の前歯)は鋭くカッターのようです。
げっ歯類はこの門歯が一生伸び続けます。 根尖(歯の根の先)が未完でここで歯がずっと作られているのです。
でも人間と同じではを強くぶつけたりかみ合わせが悪くて歯髄炎で歯髄が死んでしまうと歯は伸びなくなり、副鼻腔炎になったりします。
歯の治療で動物病院に行ったりするんですよ! 人間とおなじですね~(^_^;)
現在このプレーリードッグ9匹と優しい主人と仲良く生活してます!

投稿者: 小林歯科
2013.09.05更新
こんにちわ、磯です。
まだまだ暑い日が続いていますが、暑さの中にも秋を感じる様になってきましたね(=^x^=)
私は断然食欲の秋です(^ー゜)
特にサンマが好きなので、今期もたくさん食べたいです☆サンマ用の大きなフライパンを購入したので早く試したくてウズウズ( ̄▽ ̄)
◯◯の秋。。
皆さんはどう過ごしますかヾ(@⌒ー⌒@)ノ
投稿者: 小林歯科
2013.09.02更新
ちょうどわかりやすい写真がありましたので紹介します。
残念ながら歯を抜く事になってしまった場合の抜歯後に行う処置です。
図のように人工の歯の根を作ってあげる治療法です。
人工歯根とも呼ばれています。
今後、このブログにて少しずつインプラントについて紹介していきますね。 寺前
投稿者: 小林歯科
2013.09.02更新
小林歯科院長の小林です
猛暑も和らぎ暑さの中にも秋を感じるようになりました。私は朝食に谷中を欠かさずいただきますが、この季節にな
ると八百屋やスーパーの店頭からこれがなくなります。寂しさを感じるとともに「今年も秋がくるんだなー」と実感しま
す。季節の食材を食べるのは、健康にも良いと思い実行しています、皆様はいかがでしょうか。
美味しいものを食べるには、やはり歯が大切ですね。
投稿者: 小林歯科
2013.08.30更新
こんにちは。磯です。
何日か涼しい日が続きましたが、今日は暑くなりましたね(´Д` )
台風も来てるみたいで、天気予報が見逃せません(>人<;)
さて、私のオクラちゃんもだいぶ成長してきました☆
患者さんでオクラを育ててる方がいらっしゃるんですが、目せてもらってビックリ!!
こんな木みたいに大きくなるんですね〜Σ(・□・;)
私のはまだまだのベイビーオクラですε-(´∀`; )お世話頑張りま〜す。
投稿者: 小林歯科
2013.08.27更新
寺前です。さて、写真の物はなんでしょうか?
一見何かと思いますが、よく見るとたくさんの前歯が並んでいるのです。
前歯のかぶせものを作る時に、色合わせに使うものです。
白い歯といっても、歯の色は患者さんによって様々ですから、新しくいれる冠の色がずれないようにこんなに種類があるんです。
もしも小林歯科で白い歯を作る機会があったら、この道具を使う機会を気にしてみてもいいかもしれませんね
投稿者: 小林歯科
2013.08.24更新
神経が過敏のせいもあって痛みが続きましたが、
やっと完了して良かったです。
60代女性
神経の治療が入りますと回数が数回かかってしまいます。
投稿者: 小林歯科
2013.08.24更新
毎日暑いですね!(*_*)
天候も不安定で心配です。
この夏休みはどこも出掛けなかったのですが晴海埠頭から見えた海王丸の写真を撮って来ました。
海王丸は日本の航海練習船で大型練習帆船です。
帆を張った姿がとても美しい船です。
翌日には航海に出航して行きました。(*^^*)
投稿者: 小林歯科
2013.08.23更新
こんにちは。イチロー選手、4000本安打達成しましたねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
『4000本安打達成するまでに、8000回悔しい思いをしました』
努力家で、ホントに素敵な方ですよね(=^x^=)おめでとうございます☆
今日も変なお天気ですが、皆さん頑張りましょう(^ー゜) 磯
投稿者: 小林歯科
2013.08.22更新
早いもので、4,5日前に双子の小鳥をご紹介したばかりでしたが、今日、めでたく巣立っていきました
実はお母さん鳥は、卵をカラスにやられたり、ひなをネコにやられたり、あるときは、自分の巣の隙間から卵を落と
したりと、毎年毎年色いろな困難や経験をしていたんです。
私は、毎年そ~っと、距離を置いた目でいつも見守っていました。
でも、今年は、お母さん鳥、よく頑張って、双子ちゃんを無事巣立たすことができました
ほんとお疲れさまです

私も、なんか小さな幸せをおすそ分けいただきました
そして、子供ちゃんたち! これからも頑張って生き抜くんだよ~
投稿者: 小林歯科