2013.09.02更新
小林歯科院長の小林です
猛暑も和らぎ暑さの中にも秋を感じるようになりました。私は朝食に谷中を欠かさずいただきますが、この季節にな
ると八百屋やスーパーの店頭からこれがなくなります。寂しさを感じるとともに「今年も秋がくるんだなー」と実感しま
す。季節の食材を食べるのは、健康にも良いと思い実行しています、皆様はいかがでしょうか。
美味しいものを食べるには、やはり歯が大切ですね。
投稿者: 小林歯科
2013.08.30更新
こんにちは。磯です。
何日か涼しい日が続きましたが、今日は暑くなりましたね(´Д` )
台風も来てるみたいで、天気予報が見逃せません(>人<;)
さて、私のオクラちゃんもだいぶ成長してきました☆
患者さんでオクラを育ててる方がいらっしゃるんですが、目せてもらってビックリ!!
こんな木みたいに大きくなるんですね〜Σ(・□・;)
私のはまだまだのベイビーオクラですε-(´∀`; )お世話頑張りま〜す。
投稿者: 小林歯科
2013.08.27更新
寺前です。さて、写真の物はなんでしょうか?
一見何かと思いますが、よく見るとたくさんの前歯が並んでいるのです。
前歯のかぶせものを作る時に、色合わせに使うものです。
白い歯といっても、歯の色は患者さんによって様々ですから、新しくいれる冠の色がずれないようにこんなに種類があるんです。
もしも小林歯科で白い歯を作る機会があったら、この道具を使う機会を気にしてみてもいいかもしれませんね
投稿者: 小林歯科
2013.08.24更新
神経が過敏のせいもあって痛みが続きましたが、
やっと完了して良かったです。
60代女性
神経の治療が入りますと回数が数回かかってしまいます。
投稿者: 小林歯科
2013.08.24更新
毎日暑いですね!(*_*)
天候も不安定で心配です。
この夏休みはどこも出掛けなかったのですが晴海埠頭から見えた海王丸の写真を撮って来ました。
海王丸は日本の航海練習船で大型練習帆船です。
帆を張った姿がとても美しい船です。
翌日には航海に出航して行きました。(*^^*)
投稿者: 小林歯科
2013.08.23更新
こんにちは。イチロー選手、4000本安打達成しましたねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
『4000本安打達成するまでに、8000回悔しい思いをしました』
努力家で、ホントに素敵な方ですよね(=^x^=)おめでとうございます☆
今日も変なお天気ですが、皆さん頑張りましょう(^ー゜) 磯
投稿者: 小林歯科
2013.08.22更新
早いもので、4,5日前に双子の小鳥をご紹介したばかりでしたが、今日、めでたく巣立っていきました
実はお母さん鳥は、卵をカラスにやられたり、ひなをネコにやられたり、あるときは、自分の巣の隙間から卵を落と
したりと、毎年毎年色いろな困難や経験をしていたんです。
私は、毎年そ~っと、距離を置いた目でいつも見守っていました。
でも、今年は、お母さん鳥、よく頑張って、双子ちゃんを無事巣立たすことができました
ほんとお疲れさまです

私も、なんか小さな幸せをおすそ分けいただきました
そして、子供ちゃんたち! これからも頑張って生き抜くんだよ~
投稿者: 小林歯科
2013.08.22更新
皆様、こんにちは、小林です。今日は、雷

が鳴って怖かったですね。でも、豪雨

にもならず、予定通り患者様も
いらっしゃいました。
さて、今回、いいお薬を発見しました。
写真↓↓↓の初診時の患者様の歯には、たくさんの歯石と着色がついています。
結構、年期の入った歯石の量ですよね。今までだと、超音波の機械で、ゆっくりとはがすように取り除いて
行く方法でした。ここまで、しっかりついている歯石をとるのは、時間もかかりますし、患者様も大変です。
ところが、このたび、いいものを見つけました
さわやかなレモンの味で、歯石に直接塗って、しばらく置いてから、いつも通り超音波の機械で取り除くと、
サクサクと簡単におとせるのです!!
施術者はもちろん、なにより患者様の負担が多いに取り除かれ、簡単に歯石の除去ができるようになりました。
小林歯科では、患者様にとって、いいものを発見して積極的に勉強していってます
投稿者: 小林歯科
2013.08.19更新
まだまだ暑いですがいかがお過ごしでしょうか?
先週私は夏休みで、生後七ヶ月の娘を連れて海に行ってきました。
始めての海水浴、意外と怖がらず楽しんでいたみたいです。
泊まった旅館では豪華な夕食を堪能しました。
伊勢海老、アワビ、サザエを一回の食事で食べたのは人生初でした。
まだ、歯のない娘の申し訳なくも美味しくいただきました。
休みも終わり今週から頑張っていきたいと思います。
寺前
投稿者: 小林歯科
2013.08.18更新

なんと2羽も!
知らぬ間に育っていました

子供の成長は、早いですね
小さい鳩ちゃん

近づいても動かない!動じないんです!!
毎年、同じお母さんなのか?子育てしにやってきます!
去年は1羽だったのに・・・・
今年は2羽なんて、元気に頑張ってるんですね
陰ながら応援したいと思います
巣立ちが楽しみ

でも、気が付いたらいないんですが
頑張る親子を引き続き観察していきたいと思います!!
投稿者: 小林歯科